神道819
ここ大前神社の駐車場に向かっていってまず驚くのが、「819」と書かれた「おむすび」。国道番号標識かと思いきや、よく見ると「819」の上に書いてあるのは「神道」。なかなか洒落の利いた道路標識もどきなので、思わず写真を撮ってしまいたくなります。
神道819の道路標識もどき |
足尾山神社
大前神社の境内にある末社が、二輪車守護の発祥の神社である「足尾山神社」となります。なので、「819」=バイクの小洒落た看板が立っているのですね。
二輪車守護を謳うだけあって、足尾山神社のお社の脇には、カワサキカラーのガスボンベが置いてあったりします。
カワサキカラーのガスボンベ |
二輪車守護を謳う由縁は定かではありませんが、足尾神社(足尾山神社とは違う?)が足の病に効験があるということから、乗り物、ひいてはバイクにそのご加護が及ぶようになったということなのでしょう。
大前神社
大前神社としてはだいこく様とえびす様を祀っているようで、鳥居の手前には大きなえびす様の像が建てられており、宝くじ当選祈願の絵馬がたくさん掛けられていました。
大前神社(鳥居をくぐって、左の奥に足尾山神社はあります) |
この近くにはバイク神社として知られる安住神社もあるので、こちらにも寄ってみてもいいかもしれませんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿